11万人突破/ジスト和歌山ありがとう/とことんトークレポート/細かすぎるこだわり/コトリンゴさんインタビュー/監督メールインタビュー/わしづかみに/恐ろしい映画
/音の風景/丸山P/マイマイからこの世界/声優さんのこと/クラウドファンディング再び
いつかこの映画についての色々な記事を再び読みたくなるだろうからとひたすらここに貼り付ける作業をしているのですが、現時点で抜けが多くて「あの記事もう一度読みたいのに…」という事態に陥っています。
この世界の片隅に:動員11万人突破 週末動員は前週比124%
2016年11月22日 - まんたんWEB
http://m.mantan-web.jp/article/20161121dog00m200035000c.html
「公開から9日間で観客動員が11万人を突破」
「興行収入は1億6000万円を突破」
おめでとうございます!
地元和歌山の映画館、ジスト和歌山さんで来年1月7日から公開が決定しました。サロンシネマ枠!
十一万人の方々が全国の映画館へ観に行って下さったおかげかと思います。ありがとうございます!ありがとうございます!
http://www.o-entertainment.co.jp/xyst_cinema/wakayama/comingsoon.html
【レポート】『この世界の片隅に』公開記念!ネタバレ爆発とことんトーク!@新宿ロフトプラスワン(2016/11/20) - 忘れられた庭の静かな片隅
- Forsaken Gardens-
http://los-endos.hatenablog.com/entry/20161121/1479734449?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
こうの先生がいい味をだしすぎています。
(2016年11月23日追記・片渕監督のツイッター引用)
そんなきっぱりしたことはいってないつもりなんですよ。「SNSが大事」というところが主眼ですね。あの日あの直前、民放テレビの方と取材の打合せしてましたし。 https://t.co/aDocCaNGTB
@katabuchi_sunaoさんのツイート(https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/801197053426548736?s=09)をチェック
(引用終わり)
映画「この世界の片隅に」の細かすぎるこだわり - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1051117
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motooさんのツイートについたレスも読むと更に世界が広がります。あの角を曲がれば、
すずさんの思いを描いた、綿毛のような音楽──コトリンゴと、映画「この世界の片隅に」 - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/28274/
素敵な音楽をありがとうございます(*´∀`)
この世界の片隅に、確かに彼女は生きていた。 (映画『この世界の片隅に』片渕監督インタビュー 後編)
|ホンシェルジュ @masa_shoji |プロフェッショナルの本棚
https://cakes.mu/posts/14596
コニー・ウィリスの『ブラックアウト』『オール・クリア』のタイトルは他のインタビューでも見た気がするが(例によって記憶が曖昧)監督のツイッターでおなじみの「航時学生」が出てきたのはこれが初めての気がする。このシリーズはそのうち読まないとと思いつつ…。
ネタバレ映画感想と考察 片渕須直『この世界の片隅に』 - ゲーマー日日新聞
http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2016/11/15/220000
本作品と『ダンサー・イン・ザ・ダーク』との比較で両方のネタバレあり。
MOVIE 「この世界の片隅に」 - くりおね あくえりうむ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/12554/14483/86347468
すずさんとのんさんに対する視線が優しいです。
音の風景が広がる 「この世界の片隅に」前篇 - ZoaZoa日記
http://holozoa.hatenablog.com/entry/2016/11/16/183203
昨日の記事の最後のほうで私は取り乱してほとんど泣きながら書いていたのですが、こちらの記事を読んで救われました。そんな目的でかかれたものではないのは承知しておりますが、ありがたかったです。
アニメ業界ウォッチング第24回:今年75歳、やぶれかぶれのアニメ人生! 丸山正雄インタビュー! - アキバ総研
https://s.akiba-souken.com/article/27618/
「 僕に好みがあるとするならば、「これはダメかも知れない」「企画にならないかも知れない」という作品が好きみたいです。」
「この世界の片隅に」は、こうして作られた。「みんなで作る映画」を目指した、片渕須直監督の情熱 - シネマズ特集
http://cinema.ne.jp/recommend/konosekai2016111117/
『マイマイ新子と千年の魔法』〜『この世界の片隅に』までの6年
「この世界の片隅に」公開直前!片渕監督SPインタビュー【前編】
https://webnewtype.com/report/article/92129/
「 女性の魅力をこういう風に描きたいって想いをきちんと持っている絵なんですよ。」
「この世界の片隅に」公開直前!片渕監督SPインタビュー【中編】
https://webnewtype.com/report/article/92130/
「晴美さんって5歳なんですよね、じゃあ5歳になります」
ネタバレ注意!「この世界の片隅に」片渕監督SPインタビュー【後編】
https://webnewtype.com/report/article/92131/
「
絵コンテまではできあがっているので、機会があれば描けなかった部分もぜひ描きたいと思っています。」
映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい - Makuake
映画の宣伝のために国内あちこち飛び回っているだけでも大変そうですが、ツアーを利用できない海外はお金かかりそうですね。好評ではありますが上映館が少ないこともあり、製作費も回収できるかわからないですし('・ω・')
(2016年11月23日追記・目標額達成されました
片渕監督のツイートを転記します)
たくさんご協力いただいて、ありがとうございます。でも、もう十分な感じです。ここまででもう結構です。 https://t.co/b9wuzdrhWZ
https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/801229050429587457
お気持ちはありがたく、しかし、お示しくださるのなら別の形でお願いいたします。謙虚で言っているのではありません。目的を達成したからもう大丈夫なのです。 https://t.co/sgvzi7NUFq
https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/801240210600169472
「海外プロモーションの後余ったお金は次回作の資金にあてる」というような目的外への流用は出来ません。ご理解ください。 https://t.co/OQ5jjynJji
https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/801242752864292864